医療法人社団 うめがき診療所

阪神青木駅前― 内科、在宅医療、
睡眠時無呼吸症候群、予防接種、緩和医療

新着情報

当診療所では患者様の立場に立った
優しい医療をご提供したいと考えております。

モットーは「思いやり」と「誠実さ」です。安心して何でもご相談頂ける「かかりつけ医」を目指しています。
阪神青木駅前にあり、診療時間も19:30までとなっておりますので、通院して頂きやすいですし、バリアフリーになっておりますので、
どなたでも安心して受診して頂けます。

24時間・365日体制で
在宅医療をご提供いたしております。

当診療所は在宅療養支援診療所です。
他の医療機関と連携をとり、通院の難しい患者様には在宅でも24時間・365日安心して医療を受けられようご提供しております。

診察案内・時間

診療科

  • 内科
  • 呼吸器内科

診療内容

保険診療
内科一般 / 呼吸器科
インフルエンザなどの各種予防接種
睡眠時無呼吸症候群を含む睡眠一般
在宅医療 / 禁煙指導
自費診療
ED(勃起障害・勃起不全)
男性型脱毛症
睫毛貧毛症治療

診療時間・休診日

※表は横にスクロールできます。

 
午前診
9:00~12:00
河野河野楳垣河野河野河野
午後診
16:30~19:30
河野河野楳垣河野
河野

※第3木曜日午後休診

※第3木曜日午後休診

診察時間
午前 9:00~12:00
午後 16:30~19:30
土曜は12:00まで
休診日
日曜・祝日
TEL
078-453-7700

在宅医療について

在宅医療とは?

医療・介護・福祉などが連携して、住み慣れた自宅で安心して療養出来ます。

消灯時間などの制約なしに、自分のペースで療養出来ます。
家族やペットとともに過ごすことが可能です。

医師が1か月に2 回定期訪問。
急変時は365日、24 時間体制で対応いたします。(電話や往診等状況に合わせて)
入院が必要な場合は緊急搬送を手配します。

在宅開始までの流れ

在宅医療に興味があるけど、始め方や
どんなことをするのかよく分からないという方も
まずはお気軽にお電話ください。

  • STEP01まずはお電話ください。

    ご家族の方が直接、またはケアマネージャーを通してご相談ください。患者様の状態を簡単に伺います。
    (訪問エリア内かの確認をさせていただきます。)

    078-453-7700

  • STEP02面談をいたします。

    面談は予約制になっております。保険証(医療・介護等)、診療情報提供書等ご持参ください。
    訪問するスケジュールをご家族とご相談のうえ決めさせていただきます。
    訪問曜日や在宅療養におけるご要望等聞かせていただきます。

  • STEP03在宅医療の開始

    定期的に訪問診療を行います。(月2回)
    緊急時はあらかじめお知らせした緊急連絡先にご連絡ください。
    24 時間365日対応いたします。

    最短だと当日対応が可能な場合もあります。

入院中の場合は

主治医または看護師またはソーシャルワーカーさんにご相談ください。
出来れば退院前に、ご家族と主治医・病棟看護師・ケアマネージャー・訪問看護師と在宅担当医師・看護師でスムーズに在宅に移行出来るよう、意見交換の場をもたせていただいております。

主な提携医療機関

  • 神戸市立医療センター中央市民病院
  • 神鋼記念病院
  • 甲南病院
  • 六甲アイランド病院
  • 神戸赤十字病院
  • 神戸労災病院
  • 市立芦屋病院
  • 兵庫県立西宮病院
    (他、神戸市内・阪神間のほとんどの病院)

高齢者の方をはじめ末期がん、認知症、脳梗塞など通院が困難な方が、住み慣れた自宅で必要な医療サービスを継続して受けることが可能です。

在宅療養を希望する方や、呼吸・栄養・排泄等日常生活に医療サポートを必要とされる方に対して医師、薬剤師、看護師、リハビリ療法士、ケアマネージャー、ヘルパー、福祉関係者などがチームとなって24 時間365 日患者さんとご家族を支えます。

安心のサポート体制

当診療所はもちろん、地域の医療専門職がチームを組み、
自宅でも安心して療養生活を送っていただけます。

訪問エリアについて

JRより南、芦屋川より西、住吉川より東が対応エリアです。

  • 田中町、
  • 本山中町、
  • 森南町、
  • 甲南町、
  • 本山南町、
  • 本庄町、
  • 魚崎北町、
  • 魚崎中町、
  • 魚崎西町、
  • 魚崎南町、
  • 北青木、
  • 青木、
  • 深江北町、
  • 深江本町、
  • 深江南町、
  • 芦屋市清水町、
  • 前田町、
  • 津知町、
  • 川西町、
  • 平田北町、
  • 平田町

アクセス・駐車場案内

診療所アクセス

〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木6丁目6-11 井上ビル1階
地図はこちら
TEL:078-453-7700
FAX:078-453-7722

最寄駅

阪神電車 青木駅

無料駐車場あり

電車でお越しの場合
阪神青木駅「南側」出口すぐ
電車でお越しの場合
車でお越しの場合
大阪方面からお越しの場合:
43号線青木の交差点で北へ右折
最初の信号で左折
阪神線路沿いに西へ青木駅前までお越し下さい
神戸方面からお越しの場合:
43号線竹本の交差点を北へ左折
交番の手前を左折、青木駅前までお越し下さい
無料駐車場のご案内
無料駐車場がございますのでご利用ください
「大本組」 18番
車でお越しの場合

医師・スタッフ紹介

理事長

理事長:楳垣 寛治

楳垣 寛治

経歴
昭和52年 奈良県立医科大学 卒業
昭和54年 兵庫医科大学 第3内科助手として勤務
昭和56年 兵庫医科大学 第5内科助手として勤務
昭和57年 ボバース記念病院 勤務
昭和62年 大阪大学医学部 学位取得
平成 4年 トロント大学医学部 在籍
平成12年 ボバース記念病院 診療部長就任
平成14年 大道病院 医局長就任
平成18年 大道クリニック 診療部長就任
平成19年 うめがき診療所 開業
専門医・認定医資格など
認定内科医
認定産業医
医学博士
所属学会
日本内科学会
日本呼吸器学会
日本睡眠学会
日本緩和医療学会

院長

院長:河野 桂太

河野 桂太

経歴
平成 6年 関西医科大学卒業
平成 6年 関西医科大学 外科医局入局
平成 8年 八尾徳洲会病院 勤務
平成10年 吉田病院 勤務
平成17年 森ノ宮病院 勤務
平成25年 うめがき診療所 勤務
所属学会
日本内科学会
日本外科学会 専門医

非常勤医

高尾 / 岸本 / 鈴木 / 増茂 / 清水

医院案内

受付

受付

当院がはじめて(初診)の方

受付にて問診表をお渡しいたしますのでご記入ください。
また保険証は必ずご持参ください。

再診の方

診察券をご提示ください。
当月最初の受診日には、必ず保険証をご提示ください。

待合室

待合室

観葉植物や空気加湿清浄機等にて、室内のマイナスイオンや
クリーンな空気に気を配っております。また、院内にはほのかな
アロマの香りを流しています。患者様にリラックスして頂ける
よう、疾患の流行期や季節などに合わせて調整しています。

診察室

診察室

電子カルテを導入し、画面を一緒に見て頂くなど、わかり易い
説明を心がけております。またレントゲンフィルムもデジタル
化しており、拡大や濃淡調節が自在にできるため、より的確な
診断を下すのに役立てております。

処置室

処置室

内科の処置を中心に、スムーズかつ快適に処置を受けて
頂けるよう配慮しております。

検査室・X線撮影室

検査室・X線撮影室

コンパクトではありますが、車椅子のままでの撮影が可能
です。各種単純撮影や一部の造影撮影を行っています。

生理検査では心電計、胸腹部エコー検査、肺機能検査、
簡易型終夜睡眠ポリグラフィー、スモーカライザー(禁煙
治療用)等も備えております。

topへ